2023年4月7日

軽量版Windows 11  Tiny11に対抗する Windowsfx11 初心者向け

 この記事で  軽量版Windows 11  Tiny11について書きましたが、、個人的には、windowsライクのlinuxで良いのでは?と思います


現状でその windowsライクのlinux で一番おすすめなのが、Windowsfx11

Windowsfx11とは?


Windowsfx11は、Windows 11をベースにしたLinuxディストリビューションです。Windowsfx11は、Windowsの外観や操作感を模倣することで、WindowsからLinuxへの移行をスムーズにすることを目的としています。

Windowsfx11は、Linux Mintをベースにしており、Cinnamonデスクトップ環境を使用しています。このデスクトップ環境は、Windowsのスタートメニューやタスクバー、およびWindowsエクスプローラーに似たNemoファイルマネージャーを含んでいます。Windowsfx11は、WindowsアプリケーションをLinuxで実行するためにWineを使用することができます。

Windowsfx11は、無料でダウンロードできます。ただし、Windowsと同じように、ユーザーはシステムの動作に必要なハードウェア要件を満たす必要があります。CPU:1コア メモリ:2GB という軽量級Windowsfx11は、セキュリティとプライバシーに重点を置いて設計されています。また、コミュニティによってサポートされているため、ユーザーはフォーラムでのサポートを受けることができます。

Windowsのインターフェースと機能が好きだけどLinuxを使ってみたいという人におすすめのOS  がindowsfx11です。
ただし、Windowsと完全に同じものを期待しすぎると、、がっかりするかも?



ダウンロードからインストール設定まで・・


ここで書くより 素晴らしい動画がありますのでそれを紹介します 笑


動画の要約


WindowsFX11は、Windows 11の外観を模倣したLinuxディストリビューションであり、KDE Plasmaを搭載したデスクトップ環境を使用しています。このOSは、linux Ubuntu22.04ltsをベースにしており、Windowsユーザーが簡単に操作できるように設計されています。デフォルトブラウザはMicrosoft Edgeであり、Google Chromeもプリインストールされています。

このOSは以前に比べてシンプルで洗練された印象になり、Windowsユーザーにとっては操作が簡単であるという特徴があります。








WindowsFX11は、Ubuntu 22.04 LTSをベースにしていますが、Ubuntuと同じように安定しているとは限りません。
新しい機能やアップデートを追加する場合は、システムの安定性に影響を与える可能性があります。 必要なデータはバックアップしてください

常に最新のセキュリティアップデートをして下さいが重要です。

では 楽しいLinuxライフを!!!

中古パソコンショップ Be-Stock

Related Posts:

  • 古い マウスコンピューター製 Core i5 パソコンを復活させる! 不動最近 全く写真を撮らない週末お散歩写真家の南Pです。年明けそうそう 沖縄県にまん防(まん延防止等重点措置)が発令!暫くは外出自粛です。そんなこんなで何か暇つぶしネタが無いか??と考えていたら、、昨年夏 同僚がノートパソコンを購入するとの事で色々とアドバイスをし、購入時の設定等をした。windows10の設定をする際に以前 使っていた古いパソコンも持ってきて、同僚「壊れていると思う」「捨てようか?と思っている」という事なんで個人情報漏洩を防ぐため … Read More
  • PS4やXboxでFallout4のmodにアクセスできません PCもダメ どうも週末お散歩写真家です。昨年 秋に 久しぶりにFallout4をやてみると modが使えない状態でした。まぁ 別に暇つぶしなんでバニラで遊んでましたけど、、飽きてすぐやめたwその後、PC不良でOSを再インストールしたのでFallout4も消えてまして、先日 久しぶりにFallout4をやろうかと、、再インストールしてFallout4を起動すると、modが使えない状態(追加や削除もできない状態)因みに Fallout 4とは『Fal… Read More
  • linux Mint 20.2 Uma に マイクロソフトエッジをインストール 今回は内容はタイトル「linux Mint 20.2 Uma に マイクロソフトエッジをインストール」通りの内容です。特に難しいことはしません!こんばんは 最近写真を撮らない 自称 週末お散歩写真家です!とりあえずubuntuと Mint 20.2 Uma のディアルブートPCになってますMint 20.2 Uma のインストールに関してはlinux ubuntu から Mint 20.2 Uma に乗り換える を参照してくださいでは… Read More
  • linux ubuntu から Mint 20.2 Uma に乗り換える こんばんは 週末散歩写真家です。(っといっても最近全く散歩も写真も撮ってないので そろそろ週末散歩写真家を自称する事に疑問を持ってます 笑)まぁ 色々あって 暇なんで古いノートパソコンなどにLinuxの幾つかのディストリビューションをインストールして遊んでいまして、一応 現在はubuntuに落ち着いた感じなんですが、、、先日他課のPC自作系おっとり女子に「南Pさんて Linuxは何のディストリビューション使ってますか?」と聞かれた私「とりあえず … Read More
  • Windows11に対応する 中古PCが欲しい方に注意して欲しいポイント令和4年も 更新頻度少な目でボチボチ頑張る予定の 週末お散歩写真家の南Pです。明けましておめでとうございます!友人が 某有名ショッピングサイトで、中古パソコンを買った後「あれ??Windows11に対応していない!?」と嘆いていたので、今回の記事を書いてみます。まぁ 個人的には「windows10もwindows11も対して変わらないから 気にするな (笑」なんですけどね。windows10とwindows11の違い→Windows11にアップグ… Read More