ラベル 写真/カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 写真/カメラ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年4月11日

いよいよ Sony VLOGCAM ZV-E1 発売 α7S IIIのコンパクト版、、か?

最近 歩かないお散歩写真家です
久しぶりに ちょっと興奮するカメラが発売されそうです。

そうタイトル通り  Sony VLOGCAM ZV-E1 発売まじかです

Sony VLOGCAM ZV-E1は、​フルサイズCMOSイメージセンサーを搭載したレンズ交換式のVLOGCAMで、​手持ち撮影に最適な軽量でコンパクトなカメラ

​ZV-E1の機能説明動画やスペック・​機能まとめ、​レビュー動画が公開されていますのでページ下の方に貼っときます

特徴
Sony VLOGCAM ZV-E1の特徴は以下の通りです。​
・​フルサイズCMOSイメージセンサーを搭載
→​静止画・​動画の両面においてフルサイズらしい映像表現が可能
・質量約483gと、​世界最小・​最軽量のレンズ交換式VLOGCAM
・VLOG撮影に最適な機能を搭載



もう少し解説


VLOGCAMシリーズの交換レンズモデルとしては、
2021年9月に発売されたAPS-CサイズのZV-E10を発売している
それに続く ZV-E1は 発売日は4月21日(予定)


ZV-E1はフルサイズセンサーを搭載し、アップグレードされた画像処理エンジンであるBIONZ XRを搭載しており、動画に重点を置く個人やセミプロのユーザーに適しています。しかし、ZV-E1の予想価格が約30万円前後であることは、他のソニーモデルであるα7シリーズとの競合を考えると、悩むかもしれません
ZV-E10も販売を続けるので さらに悩みまくるかも?

2022年2月6日

沖縄散歩写真 北中城村石平 石平 桜小路

 こんにちは 週末お散歩写真家です!
今年初のお散歩写真ですが、
これで、暫くはお散歩写真家を自称できそうです (喜)

石平人道橋から普天間川沿いに咲く桜を写す

2021年11月16日

沖縄 散歩写真とsony α IV 有効約3,300万画素 ILCE-7M4

こんばんは 週末お散歩写真家です。
今年は 、世間的には新型コロナだったり 個人的には膝を痛めたり、、色々あって散歩写真から遠ざかってますが、、

先日 野暮用のついでにちょこっと散歩写真してきました。

ところで
ついに SONY α7 IV(ILCE-7M4) 発売ですね!


SONY α7 IV(ILCE-7M4)の概要

ソニーは令和3年10月21日、α7 IV(ILCE-7M4)を海外で発表した。

しかし 日本で発売は未定っぽい まぁ コロナの影響や半導体の不足など 日本を含め世界同時発売は難しいのかもしれませんね

2021年8月6日

Luminar AI ツール ムード LUTの追加方法とテンプレート活用

週末お散歩写真家です。沖縄は相変わらずの非常事態宣言中なので、不要不急のお散歩写真自粛中です。

そこで 暇なので、Luminar AI を購入して色々と遊んでいます

タイミング良くキャンペーンで安く購入できたので良かったです。
(興味のある方は Luminar AIを国内最安値で購入する方法 を参照!)

巷では Luminar AIの肝は ポートレイトモードかもしれませんが、、個人的に気になっているのが ムードツールです


ムードツールとは
・ルックアップテーブル(LUT)を使用して、写真の外観をすばやく変更できる機能で、ざっくり言えば瞬時に〇〇風の色合いをだせる機能です

LUTは自作もできますし 有料・無料のLUTを追加し使う事もできます!!!


実は、Luminar AIを購入したもうひとつの理由が
ムードツール(LUT)で富士フィルムシュミレーションを使いたかったからです。
(Luminar 3ではできなかった)


尚 Affinity Photoでも有料・無料のLUTを追加し使用可能です
興味のある方は
高機能RAW現像ソフト Affinity Photoは凄い  Affinity Photoの使い方 基本の”き”を
どうぞ



っと言うことで


LuminarAIに Lutを追加する方法について

書いてみます

富士フイルムシュミレーションのLUTを例としています

まず LUTファイルが必要ですから

Fuji Film Simulation Profiles

Fuji XTrans III – Profiles ready to use in RawTherapee and Affinity Photo. [direct download]
Fuji XTrans III [Luminar] – Presets for Luminar 2018. [direct download]
Fuji XTrans III [3DL] – 3DL LUTs to be used in any software that supports them (Affinity / Luminar / On1 etc). [direct download]
Fuji XTrans III [ProPhoto] – ProPhoto profiles to be used in Affinity Photo (see below). [direct download]
Fuji XTrans III [dtstyle] – Darktable profiles converted from my HaldCLUT originals by Andy Costanza of the Darktable community.

になる

Fuji XTrans III [Luminar] – Presets for Luminar 2018. [direct download]

[direct download]をクリックして

ZIPファイル 
Fujifilm-XTrans-III-for-Luminar を任意の場所にダウンロードします。

その後 完全に展開します
展開すると 左のようになると思います
15個のフォルダと2個のファイが有るはずです。

続いて、、例えば
Classic Chrome [Fuji XTrans].lmpのフォルダをクリックして下っていくと

e708124d-af02-4292-be92-1559818cbbd5.3dl

というよく分らないファイル名の3dlファイルが出てきます。
それをLuminar AI  で読み込むという手順です。




では 
実際に e708124d-af02-4292-be92-1559818cbbd5.3dlを読み込んでみます!

Luminar AIを起動し LUTを当てたい画像を選択・開いておいて


ムード >
>LUTを選択
 > 右の上下風の?選択しマークをクリック
 >カスタムLUTファイル読み込み をクリック
、、
すると ファイルを読み込む為にエクスプローラが開きますので 先ほど展開した
e708124d-af02-4292-be92-1559818cbbd5.3dl
を読み込んで下さい!

読み込んだ時点(一瞬)で適用されます

当たり前ですが、、
フイルムシュミレーションのLUTを当てたRAWは Luminar AIを終了しても 履歴をクリアしない限り 適応されたままです

但し、
Luminar AI再起動後に他の画像データに この一度読み込んだLUTをあてたい場合に、ムードのLUT選択肢(LUTの選択ドロップダウン)に、自分で追加し読み込んだLUTは出てきません。

その為
毎回 3dlファイルを呼び出す必要があります。

それでは かなり面倒くさいので

解決策として個人的にお勧めな方法は


下記の基本的な調整項目
・補正
・ライト(ホワイトバランス 露出 ハイライト)
・カラー(色被り除去など)
をざっくり調整したあと
シュミレーションのLUTを当てて、マイテンプレートとして保存します

すると、
次回 そのテンプレートを選択すれば
ざっくりと調整された写真が一発で 出てきます
便利ですね!

下図は
ProviaのLUT を読み込んで マイテンプレートとして保存
そして
テンプレートの名前を「Fuji_Provia」変更した状態です。
 
次回から
マイテンプレートの「Fuji_Provia」を選択すれば
富士フイルムの Provia で撮影した風味の かっこいい画像が一発で出ます!
便利ですよね??

Luminar AI に興味を持ったら

では!




2021年8月2日

Luminar AIを国内最安値で購入する方法 Luminar 3

 こんにちは 週末お散歩写真家です。

Luminar AIを激安(5,336円)で購入する方法をかいてます。
興味のある方は実践してみて下さい!


2021年2月10日

高機能RAW現像ソフト Affinity Photoは凄い  Affinity Photoの使い方 基本の”き”

 こんにちは 相変わらず天気は良いのに 散歩自粛中の素人週末お散歩写真家です。
今回は インストールしたAffinity PhotoでRAW現像していきます

当記事を[ 初歩の初歩の使い方]としましたが、私もよく分からない手探り状態ですので、ざっくりの説明になります(誤りやもっと早い、単純な方法があるかもしれません)

*この記事は 高機能RAW現像ソフト Affinity Photoを90日試用する! Affinity1.9 (インストール編) の続きです

2021年2月7日

デジタル一眼カメラ シェア最下位だけど 人々を魅了するPENTAX 

こんにちは 素人週末お散歩写真家です

今日はペンタックスの話です。

PENTAX(或いはアサヒペンタックス)って 

日本初の一眼レフカメラ「アサヒフレックスI」、
世界初のフラッシュ内蔵オートフォーカス一眼レフカメラ「SFX」
を発売するなど、高い技術開発力を誇ってました。
そんなPENTAXですが 
2008年3月31日にHOYAに吸収合併され 更に 2011年にデジタルカメラなどの光機部門をリコーに譲渡され新会社を設立
その後 2013年に社名を「ペンタックスリコーイメージング株式会社」から「リコーイメージング株式会社」に変更 社名からペンタックスが消えました。。。

2021年2月6日

高機能RAW現像ソフト Affinity Photoを90日試用する! Affinity1.9 (インストール編)

 こんにちは 天気は良いのに 散歩自粛中の素人週末お散歩写真家です。

高機能RAW現像ソフト Affinity Photo 再度 試用する!

昨年11月頃 Affinity Photoの試用版をDLして少し使ってみた

試用期間は10日
たまたまその時期に野暮用が重なり 実際にAffinity Photoを使ってみたのは僅か数時間程度。
結局消化不良で試用期間が終わり残念でした

そこに

「Affinity Photo」など3製品に90日の無償トライアル ~COVID-19の影響を受けるクリエイターを支援

「Affinity Photo」などのプロフェッショナル向けクリエイティブツールで知られる英Serifは1月19日(日本時間)、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けるクリエイターをサポートする試みを開始した。昨年に引き続きPC/Mac版「Affinity」アプリの試用期間を10日から90日へと大幅に延長

しかも

昨年の無償トライアルに参加したユーザーも利用できる

対象は Affinity Photo Affinity Designer Affinity Publisher


との事で 再度試用してみたいと思いながら”あれこれ”していたら

Affinity@Serif.comから

Affinity 1.9 にバージョンアップしたから最新バージョンを体験して

というメールが届いたので
Affinity公式webへ 行く

内容は当然ながら最新バージョンの説明でして

概要として

Affinity Designerでの新しい輪郭ツールと選択機能、Affinity Publisherでのパッケージ出力、データ結合とPDFパススルー、Affinity Photoでの非破壊的なゆがみレイヤー、パステキスト、リンクレイヤーの追加機能など、新機能があります

という事らしい

私はデザインとら出版とかしないので

興味のあるRAW現像ソフト Affinity Photoに関わるポイントを書きます。 

Affinity 1.9 での機能向上点など

Windows GPUアクセラレーション
・フィルター効果、調整、ペイントなどのピクセルベースのタスクで最大10倍の高速化

RAW改良
・ノイズ軽減や手動レンズ補正が向上

ライブぼかしレイヤーを追加
・元のデータを失うことなくレイヤーの上から適用可

スペア チャンネルをレイヤーとして編集
・スペアチャンネルを分離、編集、複製することができる。

マスク上でフィルタを使用
・マスク レイヤー上で破壊的フィルタ (ぼかし、シャープ化、ゆがみ、そしてノイズなど) のセレクションを使用可能。

など!

前回の試用で Affinity Photoを何も理解していない私でも
なんとなく 面白そうだと思った!
 

早速 90日間の無料トライアルに申し込む

https://affinity.serif.com/ja-jp/90-day-affinity-trial/

へ行く


試用期間が90日である Affinityさん太っ腹ですね

即 申し込み!
→ 氏名とメールアドレスを登録すると、プロダクトキーがメールで届く!

即 DLして
即 インストールして
即 起動!


確かに90日だな! 凄い!


Affinity Photoの「使用感」や「使いかた」などは
ここからどうぞ!

2021年1月18日

写真データを安全に保存 自作PCでRAID環境を作る windows10

 どうも 散歩週末素人カメラマンです。

写真はあいかわらず下手なんですが、写真のデータはそれなりに溜まってきます。

素人ですが 撮影した写真データが消えるととても悲しいです。

っという事で

なるべく安全になるべく安価に写真データを保存する方法を色々考えました。


とりあえず

外付けケースでミラーリングで保存

NAS(ネットワークHDD)で保存

クラウドで保存

PC内にRAID1で保存する

の4つの方法が一般的でしょうか??

2020年7月5日

お散歩写真 沖縄 宜野湾市 普天間 普天間神宮 北中城 石平

沖縄 宜野湾市 普天間界隈のお散歩写真
ツイッター(@y8_nn1)にUPした写真も含みます。

今日のコース
普天間2丁目(市民駐車場)~普天間神宮~石平人道橋~北中城 石平 
折り返し:約3.2Km
出発時間:9:40
お散歩予定時間:60分(googleマップの計算では40分)

カメラ α7II
レンズ  SAMYANG T1.5/85mm
NDフィルター使用
写真は遠景以外ほぼ T1.5-2.0
写真をクリックすると拡大します。

細長い市民駐車場の奥に留めて、普天間基地沿いの写真を狙ったが、特に何もない

汗が噴き出てきて、歩きながら もっと出入口の近くに停めれば良かったと後悔。

2020年6月29日

お散歩写真 那覇 豊見城 鏡原 漫湖公園 とよみ大橋

梅雨も明けて夏に向かう沖縄
那覇 豊見城 漫湖公園 とよみ大橋 のお散歩写真
ツイッター(@y8_nn1)にUPした写真も含みます。

今日のコース
奥武山~鏡原~とよみ大橋~豊見城高校
折り返し:約5Km
出発時間:7:45
お散歩予定時間:90分(googleマップの計算では60分)

カメラ α7II
レンズ  G.ZUIKO AUTO-W 28mm f3.5

写真をクリックすると拡大します。

漫湖公園に入る 
那覇東バイパスでできる前に漫湖公園(鏡原側)に来た事がある。
当時は、川と一体化した日当たりの良い整備された公園だったが、明らかに今は管理されていない公園だと分かった。


2020年6月28日

SAMYANG 85mm T1.5 VDSLR AS IF UMC II 購入 α7IIでの作例と使用感

シネレンズの SAMYANG 85mm T1.5 VDSLR AS IF UMC IIを買いました!

SAMYANG 85mm T1.5 VDSLR AS IF UMC II を購入した理由


結論から先に書くと、最大の購入理由は「性能の割に激安で購入」できたからです。

当初は2万円前後でMF中望遠(オールドレンズも可)75mm~90mmでf2.0以下のレンズを狙っていたんです。

最有力候補は、相場2万円台前半 中一光学 CREATOR 85mm F2 
ネットで作例を色々見て回ったんのですが、いまいちピントこない感じで躊躇してました。

2020年6月27日

APS-Cモードを使わずに APS-Cレンズをフルサイズカメラで使う! α7シリーズ Eマウント

フルサイズミラーレスカメラ ソニーのα7シリーズには APS-Cモードというモードがあります。

APS-Cモード とは?

APS-Cモードでは、イメージセンサーのAPS-C相当部分を使用してクロップして画像を記録するモードです。
イメージセンサー上で、この範囲にはAFセンサーが重点的に配置されています。
そのため、APS-CモードでもAF等はフルサイズの機能に劣りません。

APS-CモードをONにすると、クロップされレンズ焦点距離の1.5倍相当で記録され、勿論 RAW撮影も可能です。

2020年6月21日

シネレンズをミラーレスカメラで使う! 

シネレンズを購入したので
[シネレンズとスチールレンズの違い]や[買い方]
など下書き的な記事です。(後に加筆します)

注意:因みに当記事で言うシネレンズとは フルサイズ対応のレンズで、C・Dマウントのレンズの事ではありません

坂口安吾氏 http://hohsi.exblog.jp/14499809 記事と一切関係無し


大げさな表現なのかもしれないが、、
「シネレンズは、解像力やコントラストなどの性能で写真用のレンズを圧倒する」
「シネレンズは、ボケも美しい」
、、っと言われています(私は使った事はありませんので伝聞)

しかし、
シネレンズは1本数十万円~数百万円までとやたら高価です。

2020年6月19日

お散歩写真 那覇 天久 奥武山 蓮 護国神社

沖縄県もコロナ自粛解除となり3度目の週末となった6月13日(土)と14日(日)
那覇市 天久と奥武山 でお散歩写真
主にツイッター(@y8_nn1)にUPした写真です

 沖縄 那覇 天久 ちゅらまち公園

6月13日
蓮が綺麗にさいているとの情報で 初めてちゅらまち公園に来てみました。
場所は リュウボウの裏 那覇国際高校の裏ですね
蓮の池や花が 私のイメージとはちょっと違ていて、何となくの撮影です

2020年6月18日

ソニー αシリーズ FEレンズ キャッシュバックキャンペーン始まる! 7月26日まで! 

ソニーによると
期間内に対象製品を購入者に対し、キャッシュバックを行うキャンペーン。
購入期間は2020年6月19日~2020年7月26日で、この期間内に対象製品を購入することが条件となる。

応募期間は2020年6月19日~2020年8月11日で、締め切りはWeb申し込みの場合は2020年8月11日の10時、専用応募封筒の場合は2020年8月11日(当日消印有効)。


2020年6月8日

お散歩写真 浮島通り・国際通り・平和通り界隈【コロナ禍で人いなさすぎ】

コロナ禍で自粛していましたが、沖縄県も自粛解除となり2度目の週末となった6月6日(土)にお散歩写真を再開しました。


歩いたエリアは
[開南~松尾公園~浮島通り~市場本通り~国際通り~平和通り]
あたりです
行ったり来たりして約1時間ゆっくり歩いてきました。

2020年6月7日

全画素超解像ズームの欠点を少し補完する ブラケット撮影 と小ネタ

当blog別館記事「意外と知らない?α7シリーズの全画素超解像ズーム 利点と注意点」にて

まぁ 色々あるけど「全画素超解像ズームよりRAW撮影できるAPS-Cモードだね」的な結論となりました。RAW撮影を重視した結果です。

私にとって RAW撮影を重視する理由は安心感ですね
やはり jpg撮って出しの画像に不安があるという事。jpgデータ編集は基本的に不可逆的であり、編集する度に画質が劣化します。