那覇 豊見城 漫湖公園 とよみ大橋 のお散歩写真
ツイッター(@y8_nn1)にUPした写真も含みます。
今日のコース
奥武山~鏡原~とよみ大橋~豊見城高校
折り返し:約5Km
出発時間:7:45
お散歩予定時間:90分(googleマップの計算では60分)
お散歩予定時間:90分(googleマップの計算では60分)
レンズ G.ZUIKO AUTO-W 28mm f3.5
写真をクリックすると拡大します。
漫湖公園に入る
那覇東バイパスでできる前に漫湖公園(鏡原側)に来た事がある。
当時は、川と一体化した日当たりの良い整備された公園だったが、明らかに今は管理されていない公園だと分かった。
那覇東バイパスでできる前に漫湖公園(鏡原側)に来た事がある。
当時は、川と一体化した日当たりの良い整備された公園だったが、明らかに今は管理されていない公園だと分かった。
写真1)
半室内型のアスレチックなんだろうけど、、立ち入りできない。周りも雑草だらけ
半室内型のアスレチックなんだろうけど、、立ち入りできない。周りも雑草だらけ
公園内をボチボチ歩きながら 数枚写真を撮る、、木々が一部鬱蒼としてる。
那覇東バイパス道路で公園が川側と鏡原側に分断されている。
なんだか中途半端な感じです。
とよみ大橋(西)に近づいて やっと公園らしい整備された場所にでる。
とよみ大橋を渡る
汗をかきかき タワー(柱)を目指す。
近づきながら何枚か撮るが いま一つな感じ
本日目的の撮影スポット 斜張橋のタワー に到着
タワー(柱)を通過し振り返る。イメージに近いので撮影する。
しかし 暑いぞ、、ここまで予想を超える45分ほどかかってしまった。
まぁ 写真を撮りつつボチボチ歩くので そんなモノかもしれない。
![]() |
斜張橋のタワー |
豊見城高校まで来たが、、特に何もなく 引き返す
とよみ大橋(東)で なんだか知らないが、、銅像を発見!
日陰で休憩 ペットボトルの水を飲みながら撮影した
しかい 誰だこの人? 櫂を持っているので 漁師なのか? 良くわからん
橋を渡り 今度は公園のメイン?通路ではなく、バイパスの北側・国場川沿いの遊歩道?を歩く、、ここも整備されてないね、雑草が酷いよ。
![]() |
公園から とよみ大橋 を望む |
汗をかきかき 無事に帰還
お散歩時間は105分 予定より15分程度の遅れだ。
レンズ G.ZUIKO AUTO-W 28mm f3.5 は逆光にもソコソコ強い 明暗差のあるシーンでも粘る良いレンズであることを再認識する。
次回は 波の上界隈を歩きたい!