2019年2月4日

厚労省 介護医療院が100施設を超えたが、13都府県は未開設。

介護医療院について 平成30年4月より創設されることとなった「介護医療院」は、長期的な医療と介護のニーズを併せ持つ高齢者を対象とし、「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と「生活施設」としての機能とを兼ね備えた施設です。 介護医療院が100施設超、厚労省公表 13都府県は未開設 2019年02月04日 https://www.cbnews.jp/news/entry/20190204134703
2018年12月末時点の介護医療院の数は計113施設で、初めて100施設を超えたことが、厚生労働省の集計結果で明らかになった。3カ月前の前回の集計時よりも50施設増加。都道府県別では、6県で介護医療院への転換が進んだが、13都府県では未開設の状況だ。 介護医療院は、医療と介護のニーズを併せ持つ高齢者の「受け皿」として18年4月に創設された新たな介護保険施設。介護療養病床(機能強化型)相当の「I型」と、老人保健施設相当以上の「II型」に類型化される。  全国にある計113施設のうち、「I型」は68施設、「II型」は43施設、これらの混合が2施設だった。転換元で最も多いのは、介護療養病床(病院)の66施設で、これに介護療養型老人保健施設の27施設、18年度診療報酬改定後の療養病棟入院料1、または同2を算定している医療療養病床の21施設などと続いた。  都道府県別に見ると、10施設ある北海道が最も多く、以下は山口(9施設)、富山(8施設)などの順。一方、東京や神奈川、千葉、京都など13都府県ではいまだに開設されていなかった (略) 18年12月末時点の介護医療院のベッド数は計7414床で、3カ月前よりも1.6倍余りに増えた。類型別では、「I型」が4672床、「II型」が2742床。都道府県別の最多は、北海道の606床。以下は富山(564床)、山口(562床)、広島(532床)などと続いた。

介護医療院のメリット


・介護医療院は医師が配置されているため、介護と同時に医療のケア(喀痰吸引・経管栄養などが)が入所。重度の利用者を受けられることが最大の特徴。
・一般に 病院に併設されている事が多いため、容体が悪化しても、すぐに関連病院に受け入れてもらえる。
 ・理学療法士や作業療法士などのリハビリテーションスタッフが配置され、リハビリを受けることもできます。

 介護医療院のデメリット 



・介護保険サービスの利用者負担金だけでなく、食費・居住費がかかります。
 ・入所が長引けば費用の合計が高額になることがある。
 ・完全な個室ではない、その点は病院と類似。

2019年1月31日

ついにAIが介護に関わってくる時代へ 2019年度からAIが認知症患者のデータ分析

厚生労働省の推計によると、
団塊の世代が75歳以上になる2025年には約38万人の介護職員が不足するとの事
介護業界の人材不足は大きな課題になってますね。

その対応策として、政府は介護ロボットの導入・やAI(人工知能)を介護に活用する動きが2017年6月「未来投資戦略2017」により加速!

2019年1月26日

放射線技師と放射線科医が主役のドラマ「ラジエーションハウス」 窪田正孝と広瀬アリス か?

ラジエーションハウス
http://grandjump.shueisha.co.jp/manga/radiation.html
ラジエーションハウス/原作:横幕智裕 漫画:モリタイシ

我々の病を見つけるのは、目の前の主治医だけではなかった!
病の原因を探り、レントゲンやCTで病変を写し出す診療放射線技師。
さらには画像を読影し病気を診断する放射線科医。
現代医療を支える「画像診断」の世界──。
そこで働き、患者の病、怪我の根源を見つけ出す放射線のエキスパートたちの戦いを描く!!

2019年1月24日

【朝日新聞】 厚労省の医師から「予防接種はしない方がいい。お金払って受けるなんて信じられない」と聞いた!【鮫島浩】

鮫島浩 厚労省の医師から「予防接種はしない方がいい。俺は受けたことない。お金払って受けるなんて信じられない」と聞いたことがあります


2019年1月23日

厚労省  看護職3人免許取り消し、強制わいせつなどで 医道審議会

看護職3人の免許取り消しを決定、厚労省 行政処分は計24人
2019年01月22日
https://www.cbnews.jp/news/entry/20190122131138
厚生労働省はこのほど、医道審議会・保健師助産師看護師分科会の看護倫理部会の答申を踏まえ、看護職24人の行政処分を決めた。このうち、強制わいせつなどで有罪が確定している3人が免許取り消しとなった。処分は31日に発効する。


医道審議会・保健師助産師看護師分科会の看護倫理部会の答申
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000191515_00001.html
より抜粋

2019年1月16日 医道審議会保健師助産師看護師分科会看護倫理部会議事要旨
厚生労働省医政局看護課

○日時
平成31年1月16日(水)午後1時~午後4時
○出席者
(敬称略、五十音順)

2019年1月11日

千葉大病院 看護師ミスで後遺症、賠償命令 1億5千万円賠償命令

たん吸引ミスで26歳男性が植物状態、千葉大病院に1億5千万円賠償命令 https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190111-OYTET50008/
埼玉県の男性(26)が植物状態となったのは、たんの吸引中の医療ミスが原因だとして、男性と両親が千葉大医学部付属病院(千葉市)側に約3億2600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁(佐藤哲治裁判長)は10日、病院側に約1億5300万円の支払いを命じた。 (略)
判決によると、頭蓋骨に先天性の疾患を抱えていた男性は2012年8月、同病院で顎の骨を切断する手術を行い、気管切開の処置を受けた。手術から4日後、看護師2人がたんを吸引中、チューブが詰まった状態となり、男性は低酸素脳症に陥り、意識障害の後遺症を負った。原告側によると、現在も寝たきりで、意思疎通ができないという。
 訴訟で病院側は「チューブが詰まったことと看護師の作業には関係がない」と主張したが、判決は「看護師は、表情を観察したり呼吸が苦しくないか尋ねたりする義務を怠った」と判断。「異常に気づき、吸引を中止するなどすれば、救命処置が可能だった」と結論付け、病院側の責任を認めた。
医療ミスで植物状態 千葉大に1.5億円の賠償命令判決
http://news.livedoor.com/article/detail/15855712/
千葉大医学部付属病院(千葉市)で形成外科手術を受けた埼玉県の男性(26)と両親が、術後の処置のミスで重い障害を負ったとして千葉大に約3億2千万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が10日、東京地裁であった。
 佐藤哲治裁判長は看護師の注意義務違反を認め、約1億5千万円の支払いを命じた。
 判決によると、男性は2012年8月、上あごと下あごのズレを矯正する手術を受けた。この際、気管を切開して呼吸用チューブを取り付けられたが、手術の4日後、チューブにたんが詰まって窒息状態になった。異変に気づいた女性看護師2人が5分ほど吸引したが改善せず、低酸素脳症による意識障害になった。 判決は、看護師が呼吸の回数や脈拍を確認する義務があったにもかかわらず、男性の様子を十分に把握していなかったと指摘。医師を呼ばずに吸引を続けたのも不適切で、「早く処置をしていれば障害は生じなかった」と認定した。
 

なぜ痰詰まりで窒息するの?


http://www.iryoukago-bengo.jp/article/15613691.html
そもそも,なぜ気管切開患者は,痰詰まりで窒息するのでしょうか?
気管切開とは,気管に孔を空けカニューレと呼ばれる管を挿入し気道確保する方法です。
重度意識障害で長期間人工呼吸管理が必要な場合の他,喉の炎症や術後など気道が狭くなって気道閉塞の危険性がある時,気道を確保するため一時的に置かれることがあります。
カニューレを付けると普段痰の出ない人でも痰が増えますが,気管切開をすると自分で痰を喀出できなくなるため,痰の排出は看護師さんに委ねられます。
医師や看護師の認識不足から適切な呼吸管理がなされず,痰による窒息事故が後を絶ちません。

2019年1月10日

大阪市北区のザ・ホワイトデンタルクリニック大阪院 診療放射線技師法違反!


『歯科助手』にレントゲン撮影させていた 無資格撮影で歯科医ら11人を書類送検
https://www.fnn.jp/posts/2019010912135501KTV
大阪市北区の歯科医院で歯のエックス線撮影を資格のない歯科助手らにさせた疑いで、医師ら11人が書類送検されることが分かりました。
診療放射線技師法違反の疑いで書類送検されるのは「ザ・ホワイトデンタルクリニック大阪院」の歯科医師4人と助手などのあわせて11人です。
この医院ではおととし6月から資格の無い歯科助手らが患者の歯のエックス線撮影をした疑いがもたれています。去年2月に「歯科助手によるレントゲン撮影が常態化している」と警察に通報があったことから事件が発覚しました。
警察によると3年前から1800人以上がエックス線撮影を受けたとみられますが、健康被害は確認されていないということです。
調べに対し歯科医師の2人は「撮影を指示したことはありません」と容疑を否認していますが、歯科助手4人は全員容疑を認めています。

歯科助手に無資格検査させた疑い 歯科医4人を書類送検
https://www.asahi.com/articles/ASM1935RQM19PTIL00K.html

X線撮影は人体に影響を与える恐れがあり、診療放射線技師法で医師や歯科医、診療放射線技師でなければ実施できないとしている。生活環境課によると、4人は2017年6月~18年5月、無資格の歯科助手とカウンセラーに指示し、20~50代男女12人に放射線を照射させた疑いがある。歯科助手4人とカウンセラー3人も同法違反容疑で書類送検された。同院の事務代行会社は「担当者が不在」としている。


歯のX線、無資格撮影…容疑で歯科医ら書類送検へ
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20190109-OYTET50005/
同医院は、美容目的で歯を白くする「ホワイトニング」や歯列矯正などを主に実施する美容歯科。捜査関係者によると、歯科医数人は一昨年から昨年の間、患者の歯のエックス線撮影を無資格の従業員や歯科助手に行わせ、従業員らは実施した疑いがある。
 エックス線撮影は人体に影響を与える恐れがあり、診療放射線技師法で、医師と歯科医、国家資格の「診療放射線技師」だけが実施できると規定されている。
 同医院の担当者は取材に対し、「答えられない」としている。

ザ・ホワイトデンタルクリニック大阪院
大阪駅から徒歩3分。東梅田からもすぐの場所にあります。関西地区で歯科治療をお考えの方はアクセスが便利な当院へ。
https://www.biyou-dental.com/clinic/