ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル その他 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月21日

独自ドメインで複数のbloggerをサブドメインで運用する

Bloggerを独自ドメインで運用する方法については、
「ムームードメインで取得した独自ドメインをbloggerで使う方法」
を参考にして下さい。

Blogger(ブロガー)は、googleが運営する無料のブログサービスです。

Bloggerなら一つのアカウントで複数のブログを運営する事が出来ます。
サブドメインを何個も作成できて、複数のサイト・ブログが一つのドメインで運営できます。

2018年9月20日

無料ブログ?「Medium」入門 登録から開設・公開まで

2015年1月から日本での本格的な展開をしているが、日本ではまだまだ浸透していない Medium(ミディアム)についてちょっと書いてみます

Medium 入門

Medium(ミディアム)は、誰でも簡単に記事を書いて発信することができるプラットフォームです。現在 雑記的な そんなに長くない日記・記事を書いている人のお勧めですね。
wordpressなどのブログよりTumblrに近い雰囲気、、、あるいは「note」っぽいかもしれない。

日琉語族論 折口信夫 「民族学研究 第十五巻第二号」1950(昭和25)年11月 (1)

折口 信夫(おりくち しのぶ)
1887年(明治20年)2月11日 - 1953年(昭和28年)9月3日)
民俗学者、国文学者、国語学者であり、詩人・歌人でもあった。
柳田國男の高弟として民俗学の基礎を築いた。みずからの顔の青痣をもじって、靄遠渓(あい・えんけい=青インク)と名乗ったこともある。

2018年9月18日

織田 作之助(おだ さくのすけ) 俗臭

織田 作之助(おだ さくのすけ)

終戦後太宰治、坂口安吾、石川淳らと共に無頼派、新戯作派と呼ばれ「織田作(おださく)」の愛称で親しまれる。

1913年(大正2年)、大阪市南区生玉前町にて、仕出屋「魚春」の織田鶴吉、たかゑの長男として生まれる。
昭和6年、第三高等学校(新制京都大学教養部の前身)文科甲類に合格を果たす。
昭和9年、卒業試験中に喀血し、白浜温泉への転地療養を余儀なくされる。その後復学はするものの結局1936年(昭和11年)に出席不足で退学。

昭和14年9月には『海風』6号に「俗臭」を発表。この作品は、義兄竹中国治郎の長兄・吉川重太郎の生涯に題を得たものだが、これが翌年、室生犀星の推薦で芥川龍之介賞候補作となって注目を集める

2018年9月17日

Bloggerで新着記事を表示する方法 コピペでOK

Bloggerの欠点かもしれないものが、Blogger標準では新着記事を表示できない事。
それを簡単に解決する方法があります。

Bloggerで新着記事を表示する方法

とりあえず

5+ Recent Posts Widget for Blogger: Latest and Stylish Widgets 
にアクセスしてください。


アクセスすると 画像付で以下のパターンが紹介されています。
1. Sliding Recent Posts Widget :アイキャッチ画像でガンガン来る系
2. Recent Post Widget with Thumbnail:小さいアイキャッチ画像が左でタイトルと本文が少し表示される いわゆる普通な感じ
3. Gallery Style Widget:控えめなアイキャッチ画像だけ表示
4. Multi Colored Widget:丸く切り取られた小さいアイキャッチ画像がお洒落
5. Simple Recent Posts Widget:文字だけのシンプルなタイプ

のサンプルがありますので 
お気に入りのサンプル画像の下にある code をまるまるコピペすればOKです!


どこに コピペ?

  1. Blogger管理画面「レイアウト」→(お好きなサイドバーの領域で)「ガジェットの追加」をクリック
  2. 「HTML/JavaScript」を選択
  3. タイトルを入力して、コードを貼り付ける(例:新着記事 〇〇件)
    (必要に応じて code内の 表示する記事数・URLを変更する)
  4. 「保存」をクリック

当blogはjurnalを使用中で Journalは標準で人気の記事をキャッチ画像表示しつつ紹介するので、新着はあえて文字のみにしたいと考えて 
Simple Recent Posts Widget を選択。

bloggerで Simple Recent Posts Widge 新着表示

Simple Recent Posts Widgetはそのままでは使いにくいので、
表示件数を3件
文字サイズを10px と12pxに変更しました



2018年9月16日

Blogger のテンプレート Journal から ExpressNews へテーマ変更

テンプレート Journal かなり良かったのですが、、htmlはレイアウト変更しているうちに、、、、3カラムよりは2カラムの方が断然が良いと思い 色々探した結果
Journal の姉妹 ExpressNews へ変更しました。

2018年9月14日

Blogger テンプレートを変更しました Emporio → Journal

Blogger のテンプレートを Blogger公式のEmporioからJournalへ変更しました。
Emporioもなかなか良かったのですが、
blogger テンプレート Journal




坂口 安吾(さかぐち あんご)小説家、評論家、随筆家 について


坂口安吾 作家  小説家 東洋大学

坂口安吾氏には独特の力と個性があります。
是非一度は読んで欲しいと思います。


坂口 安吾(さかぐち あんご、1906年(明治39年)10月20日 - 1955年(昭和30年)2月17日)は、日本の小説家、評論家、随筆家。本名は坂口 炳五(さかぐち へいご)。

2018年9月13日

ツイッターの埋め込みに関して 簡単なテスト

ツイッターの表示の仕方を調べてみる

blogger 公式テーマ Emporioを使用中

まぁ bloggerのテンプレートといえば、
Vaster2 ZELO Simplify 2 たまに、、Tokyoだったり
皆さん 似たり寄ったりなんで、あえて公式でもいいかな?と思ってます。

そこで 一番気に入ったのは Emporio

2018年9月12日

ムームードメインで取得した独自ドメインをbloggerで使う方法

しばらくBlogger(別サイト)の更新も忘れるほどでした
そんなBloggerに大幅な仕様変更があり2018年3月後半からBloggerでも独自ドメインのHTTPS化対応が可能となっていました。

そこで、
以前から独自ドメインでBloggerを運用したかったので、新しいBloggerを立ち上げ独自ドメインで運用したいと思います。新しいBloggerとは当blogの事です 笑

そこで 昨日 早速ムームードメインでドメイン取得しました。
取得したドメインは → blogeraz.net  です。


Bloggerでも独自ドメインを設定して https化までの流れを紹介します。

未来のために 坂口安吾 


坂口安吾  

織田作之助が死んだ。「可能性の文学」は日本文学に対する彼の遺書的な抗議であつたが、実は、これくらい当り前の言葉はない。  織田はアンチテエゼだと自ら述べているのだが、文学における可能性とかウソというものは、実はオルソドックスだつたので、そこに日本文学の悲劇もあつたし、織田の悲劇もあつた。